またまた大阪の設置店を巡ってきました。
(以前プラボ千日前店などに行った時の記事はこちら)
今回はどうしても「4810プロダクション」へ行きたくて、
こみトレの前に、朝ツチノコの時間帯に訪れました。
4810はアイマスのマナーが○○ことで全国的に有名であり、
特に枠内オデへの後入りの酷さは特筆級です。
過去にもあったのですが、つい先週もヤラレタばかりだったので、
なんとしても襲撃…もとい、訪問したいと思っていました。


4810プロダクションこと「ゲームセンターシャトーEX」は、
京橋駅の目の前にタワーのようにそびえ立っています。
アイマスは2Fの奥に設置されていました。


筐体の横のデスクにはプラチナアルバムなどの書籍類と、
コミュニケーションノートや筆記具が用意されています。
コミュニケーションノートは、大学ノートではなく
どう見てもスケッチブック。ちょっと驚きました。

4810がホームの事務所「4810だよ全員集合」は知っていましたが、
もう1つ事務所があるというのは初めて知りました。
俺のマーキングは、朝ツチ時間帯なのをいいことに、
Lv.10でIV6万へ突撃。
朝ツチ時間帯に後入りすると○○○○○○○と噂の
「4810プロダクション」からエントリーしたので、
誰も後入りしてきませんでした(w
美味しく合格させていただきました。m(_ _)m

***
こみトレが終わった後は、皆で日本橋へ繰り出しました。
とらやメロンを巡ったのですが、
メロンのために恵美須まできたので、
せっかくなので「アミューズメントSCOT」をマーキング。
かつてのとらのあな日本橋店のビルです。
そんなに混んでる時間帯ではなかったはずなのですが、
全国4万にどんどん後入りされてHUM5人戦に。
こっちはLv.8だったので、善戦はしましたが粉砕されました…。
皆と別れて、このまま名古屋へ帰ろうと思ったのですが、
後味の悪さを何とかしたくて、天王寺のきんえいアポロへ。
今度は枠内に収まった全国4万。
相手はLv.12のHUM2人でしたが、1人刺して2位でフィニッシュ。
今回のマーキングはこれで終了しました。

***
一昨日から事務所対抗戦が始まりました。
既に派手なスタートダッシュを見せている事務所もありますが、
俺はまだマッタリ進行で、3週レッスンしたのみです。
この先もファン人数は気にせず、
完走だけを目指してまったり進める予定ですが…、
かずぴー先生、俺に期待しちゃダメだよ〜!
俺はアーケードゲーマーではなくギャルゲーマー出身の、
へっぽこプロデューサーなのですから…。orz