引退の日程が決まりました。
明日になりました。
健気に伊織様が、明日限定のキャバメを送ってきました。
最後の週=休み → ワクテカで引退
の道が早くも出来上がってしまいました。
最後はドーム成功で、華やかに飾ってあげたいとおもいます。
+++
# さて、予告どおり余った3人で、もとい最後に大事に取っておいた3人で
# 中堅P昇格記念のトリオのプロデュースをはじめました。
# 目指すはもちろんSランクですよ?(本当か?)
※ 11月25日のmixi日記より
+++
11月25日、思えばプロデュースしたことのない「余り者」3人で
組んだところから始まった「OYAKODON」。
キャラに愛着もてるか不安でしたが、伊織様、アンタいい娘だ。
冗談でSランクを目指すと公言したのに、
本当にSランクになってしまった「OYAKODON」。
ファン150万人、ヘタレプロデューサーには不可能の領域を
彼女たちの力が可能にした。
俺プロデュースで初めて特別オデを制覇した「OYAKODON」。
Daマス、カラメモ、HIT-TVは初挑戦での初勝利。
特別制覇は29週で達成。俺の中では圧倒的最速。
それはもはや奇跡の賜物。
オデ戦績は32勝2敗。勝率94.1%の「OYAKODON」。
Aランクに上がってからは、8週連続8連勝も達成。
負けないことの強さと、最後まで諦めないことの大切さを
教えてくれました。
+++
そしてその精神は、千早&春香ユニット「今井繪里子」へと継承。
現在11勝0敗。勝率100%。1位通過10回。
目標はSランクではない。ファン200万人だ。
他人の講座をほとんど読まないけいけいえすPですが、
OYAKODONがここまで来れたのは、これのおかげです。
http://blog.livedoor.jp/mizuki_26/archives/50219706.html
有名どころです、ハイ。でもこれはモロに役に立った。
親子丼は当初これより更に速いペースで刻もうとしていました。
(4週でE → 8週でD → 19週でC → 30週でB)
結局はBで遊びすぎてA昇格が44週になり、↑と同じになったことで
自分の首をギュウギュウ締めたのですが…。
今度は3曲目の減衰が始まる前(40週まで)に、Aに昇格するつもりです。
(2006年1月7日のmixi日記を転載、一部修正。)
2006年01月14日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/269716
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/269716
この記事へのトラックバック