ついこの前まで、500円で「1アイマス」という単位を勝手に定義して
ゲームは1日1アイマスとかいっていたはずなのに、
アーバン大須が100円かされたとたんに、あっさり崩れました。
何が罠かって、100円単位で調整できることで、
500円のボーダーを無視してきりのいいところまで進めてしまうこと。
ついこの前まではキャバメが来ないと首が回らなかったのに
少し上手くなって かえって墓穴を掘っている模様…。
***
そんなわけで、最近ますますアイマス投資の歯止めがかからなく
なりつつあるのですが、昨日は愛知で早くから100円にしたお店へ。

一社にあるpaoです。
Wikiで見ると、見たことのあるお名前の方々が
「身長180cm以上だと柱にぶつかる」
「長時間プレイしているとタバコ臭くなる」と投稿されていますが
まさにそのとおりだということがわかりました(;´ー`)

アイマスのあるフロアは天井が異様に低く、
身長170cmない俺も、頭をぶつけそうな錯覚を覚えます。
また、換気がよろしくないうえに、俺が行った時間は人が少なかったのに、
それでもほのかなタバコ臭が…。
ついでに加えておくと、最初外から見た時、あまりの地味さに
営業してないのかと思いました(;´ー`)
アイマスの設置されている場所は、奥まって入り組んでいるので
床に順路の矢印が書いてありました。

よーく矢印を見ると、アイドルのプロフィールが。
なにこれ、踏み絵??(;´ー`)

***
その後はなぜかマーキングしてなかった、栄のサーカスサーカスを経由し
いつもどおりアーバン大須へ。
キャバメや敏腕のついていたユニットを進めました。
俺は歌姫待ち時間切れ(無限待ちしすぎ)で、Lv.9で全国5万の
枠越えに放り込まれた以外は、無事でした。
昨日は全国5万で、枠越えが多かったです。祭りではないはずなのに。
それから最近、2枠埋まってるところに後入りされて枠越えになる
ケースが多い気がするのですが、今はそういう時代なのでしょうか…?