2006年12月19日

ここ最近のプロデュース活動報告

表もさることながら、こちらのブログも事務所対抗戦どころか
アーバン大須の店内大会すら終わる前からずっと
更新が止まっていました。orz

***

軽く振り返っておくと、店内大会の結果は
以前表にも書きましたがなぜか「優勝」でした。

NEC_3994.jpg

266万で優勝とは、いくら一発勝負とはいえ運が良すぎですが、
俺のへっぽこな実力で、千早ソロでだせたということで
最大級に自己満足できました。

このときは夜ツチも3日間ぐらいしましたが、
時間が無かったのでメールは一切使わず、GTにもガンガン動かしまくり。
千早なので挨拶に失敗しただけでテンションが割れるので、
割れたら即4万へ逃亡しつづけました。結局4敗しました。

そんな無茶苦茶なプロデュースで266万行ってしまったおかげで、
事務所対抗戦はかなり気楽になりました。
いくら見習いPとはいえ、千早よりよっぽどテンション管理が楽な雪歩。
それで夜ツチしまくれば、それなりにいい数字が出せるだろうと。

chigire_herewega.jpg

レッスンが「臨時休業」だらけで過去最悪に育成がボロボロだったり、
結局夜ツチといっても全然ツチになっていなかったり、
結構ひどい目にあいましたが、それでも258万までは持っていけました。

個人成績は上位からかなり突き放され、見る影もありませんが、
事務所のほうは総合5位には入れたので、最低限の仕事は出来たかなと。
期間中は冬コミの原稿作成も並行でしたしね。

***

そしてその後は冬コミの原稿に傾倒してきたわけですが、
先週末それもようやくケリをつけられました。

アイマス事務所対抗戦 総まとめ本 「Triangle☆Star」

特設の紹介ページを用意しましたので、
↑のバナーからぜひ飛んでみてくださいぃ。
posted by けいけいえすP at 22:16| Comment(0) | TrackBack(0) | プロデュース日記(4/1以降)

2006年09月10日

俺のモットー「アイマスは1日1敗」

事務所対抗戦を経て、俺が有名になったなんてことは微塵もないと思っていますが、
それにしても最近、知ってるPさまとマッチングする機会が増えています。
リアルだけでなく、オデのほうも。(;´ー`)

事務所対抗戦ユニットも、まないたプロPのしんちゃPと4回もマッチングして
ワクワクテカテカ&スーパードキドキでしたが、昨日もなかなか凄かったです。

まずは活動最終週の「Mistress」を動かしたのですが、
5万に先入りしていたら、柊アイドルのカズPがきたぁ〜!!

NEC_3224.jpg

こっちは神とはいえBOM2発しか残っていなかったうえに、
2節までBOM打たずに遊んで打ってたら流行2位残りのダブジェノに。
3節に無駄にBOM2発を固めて、何とか残ることが出来ました。(;´ー`)
でも敏腕帰しちゃったので、神で引退は不可能になりました(w;

NEC_3225.jpg


その後やよいを全国4万で動かしていたのですが、今日は枠越えばかり。
その枠越えの中へLv.8で飛び込んでいたので、
Lv.10以上のHUM3人に囲まれた4人戦では、あっさり敗北しました。orz
今日まで律儀に「アイマスは1日1敗」を貫くことはなかろうに…。

さらには他所の店舗の事務所メンバーともマッチング。
普段はアーバンでリアルマッチングしてるメンバーなのですが、
この週末は北海道に遠征しているらしく、
北海道から思いっきり名前を捕捉されて後入りされました。(;´ー`)

NEC_3229.jpg

相変わらずLv.は俺だけ最低の8、HUM5人戦と修羅場でしたが、
今度は何とか2人で2位、3位に残ることが出来ました。

NEC_3230.jpg

しかし俺、本当に無敗ユニット作ることが出来ないな…。orz

***

そんなわけで数日前に、

「俺のユニットは(完走までに)平均5敗する」

とアーバンの廃人Pさまがたに話したのですが、
いくらなんでも多すぎる! という結論に至りました。
つまり俺が超ヘタレってことですよ。アハハ…。orz

ちなみに4月以降に立ち上げたユニットの勝敗(完走のみ)↓

36勝6敗 「財布が大ピンチ!」
37勝2敗 「穴は好きですか?」
36勝6敗 「私だってアイドル」
38勝4敗 「W−ACCEL」
36勝6敗 「大きい方が好き?」
38勝4敗 「Mistress」
27勝12敗 「都筑みらい」

41勝1敗 「IO−RIT$」

33勝7敗 「ヒァウィガッ!」

平均:35.7勝 5.3敗 orz
posted by けいけいえすP at 01:51| Comment(0) | TrackBack(0) | プロデュース日記(4/1以降)

2006年09月06日

対抗戦ユニットの結果

対抗戦のユニットを昨日完走させました。

思えば最後まで不幸なユニットでした。最後も負けたし。

ツチノコすれば有名Pとマッチングして粉砕され、
GTで動かせば枠越えや神戦を次々と引き当て、
敏腕を拾おうと4万に入ればフレ負けで取り損ね…。

序盤こそ順調だったはずでした。
ルキやとぷとぷも取れましたし、レッスンやコミュも特段の失敗はなし。
しかし育成がほぼ終わって765ロードに入ってから、ボロボロになりました。
(イミナイジャン!!)

1敗目はIV7万で某有名Pとマッチングして自爆。
2敗目はLTで流1ジェノって死亡。
3敗目はIV7万で某有名Pに満点フレ負け。
4敗目はIV6万でCOMに力負けして自爆。(HUMは某事務所の代表P)
5敗目は5万でHUM4人戦。神、13、13、12(俺)でパワー負け。
6敗目はLTで某有名Pと同時IN。Lv有利もケツBOMを読めずに玉砕。
7敗目は最終週の5万。神、12、11(俺)で見事にパワー負け。

herewega.jpg

7敗した上に、減衰回復も含め21回もレッスンすりゃあ、
200万に届くわけがありません。
どう見ても凡人にも満たないヘタレです、ありがとうございました。orz

しかし事務所対抗戦に相まって、俺の力では遠く及ばない廃人ランカーの皆様と
リアルやオデでマッチングすることが出来ました。
対抗戦に参加しなければなかったであろう出会いの数々には、
本当に感謝感謝です。個人的にはこれが一番の収穫でした。


明日からはメインカードの育成に戻ります。
この期間に塩漬け超過した やよいの引退から始めて、
ほとんどイチから出直しです。

事務所対抗戦で思いっきり足を引っ張った超ヘタレですが、
次の対抗戦代表の座は全力でほかの超一流Pさまに譲りますので、
どうか事務所をクビにだけはしないでください…。

***

対抗戦ユニットの模様については、あとでSSか何かにしたいと思っています。
どのような形での発表になるかは、ほかのPさまがたと話してから決めます。
posted by けいけいえすP at 07:24| Comment(0) | TrackBack(0) | プロデュース日記(4/1以降)

2006年08月25日

俺は○○ではございません

いよいよあと数日で第2回事務所対抗戦がはじまります。
見れば見るほど、そうそうたる顔ぶれ。
この顔ぶれの中で生き残る自信は皆無ですが、が、がんばりましょう(;´ー`)

ところで某所より転載。

# ヒァウィガッ! 武8 恥6 特:主催者
# (おワットるP雪/ヨシヒロPや/けいけいえすPや )
# 突き抜けたランカーはいないが、平均して高いスコアが期待できる。
# 3人目の選手が、けいえぬぜっとPだったら色々と面白かったのに。

あの…、俺はオレキニのKNZ Pには体力も財力も実力も遠く及ばないですし
当然まったくの別人ですからっ!!

***

昨日のアイマスも、なかなかイカすスコアが釣れましたよ。
イカす=僅差=俺がドヘタ、ですから。orz

まず最初。雪歩の全国4万。
既にHUM3人入っていたのでスルーするつもりだったのだが、
4枠に国語算数がいるよとかいって指差してたら、
うっかりエントリーボタンに触ってしまった!!
後入りで枠越え。超気まずい…。
気まずさ引きずって、ノーボムで打ったのだが、
3位に引っかかってしまった。やっぱり気まずい…。

NEC_3076.jpg


続いて春香のカラメモ。
最近のカラメモらしく、誰が帰るか全く読めない展開に
微妙に星が拾えない いやらしい展開。
結局誰も帰らずに24点で合格したのだが…、COMと1点差!!
シヌカトオモッタ…。

NEC_3077.jpg


そして真。全国5万。
真愛プロの義魯裏Pが先入りしていたところへ入って枠内。
ところが後から入ってきましたよ、4810から!!
オデの結果は返り討ちですよ、返・り・討・ち!

NEC_3079.jpg

でもこのオデで2位引いちゃったので、
その後素Lv.10でVi升行って敏腕拾いなおしました。(´ω`)

***

おまけ。一昨日の話。

NEC_3074.jpg

HIT-TVで花鳥と同点。だから危ないっつーの。(;´ー`)
posted by けいけいえすP at 06:49| Comment(0) | TrackBack(0) | プロデュース日記(4/1以降)

2006年08月22日

奇跡が起きた!!

ここ数日で塩漬け期間の超過した完走ユニットがいくつかあったので、
先週末にいくつか新規ユニットを立ち上げました。

tayun_sadistic.jpg

あずささん「たゆんたゆん♪」

はるるん「Sadistic」

アーバン大須のPさまがたはムラムラと妄想されていたようですが、
皆さまはやましい考えを持っちゃ駄目ですよ?w

で、その2ユニットを育成中なわけですが、
とりあえずあずささんはTOP×TOPまで無事通過。ああよかった。

そして一方のはるるん、昨日ルーキーズを受けました。
流行1位のViをいくらたたいても1位にならないので、
ボーダー高そうだなと思い1172点もたたいたのですが…


4位−1位−1位


んな、あんですとーーーーーー!!!!!
これだけたたいて4位ってそんなバカな…。

それより何より、合計5点じゃ駄目だろ、絶対駄目だろ。orz
アーバン大須の多くのギャラリーも「ああ、やっちゃった」と
哀れみの表情を浮かべていました。













え、合格?












NEC_3068.jpg

合格!!!!!


奇跡を起こしてしまいました。
これ以上はないというほどに、ものの見事に点が割れて、
5点−5点−5点−5点−4点−3点。
アーバン大須にとんでもないボリュームの歓声が沸き起こりました。

こんな奇跡は二度と起こらないでしょうというか、
あまりに心臓に悪いので、二度と起したくないです(;´ー`)
posted by けいけいえすP at 08:01| Comment(0) | TrackBack(0) | プロデュース日記(4/1以降)

2006年08月09日

ニッカ

更新止まり気味ですが、アイマスは日課なので毎日やってますよ〜(´ー`)
昨日にはついに残る真ソロを立ち上げて、、9枠全てを埋めました。

pcard_imas.jpg

ユニット名は「ボクの季節だね!」。
真の季節はやっぱ夏なのかな、と。

ていうか真ちゃん、俺の逆鱗に触れすぎですよ!
レッスン4回サボリってどういう事さ!
臨時休業でボイスと表現力以外ふさがれて詰んだり。
おかげでしょっぱな3回連続ノーマルレッスン。
既にノマレが4回あるぞよ…。orz

初戦のオデもヒヤヒヤもので、3BOM打ってしまうし…。
次はワクテカでルキだと思うけれど、勝つ自信ないぞ…。

最後に千早×真の「真・ミンゴス」でVi升もやりましたが、
キュアブラック不在…。やっぱり真許すまじ!!

***

アイマスがVerUPして価格が下がって以来、対人率が上がりました。
アーバンに至ってが、全てのサテが埋まることもしばしば。
200円3クレが大好評であります。

先週には、こんなこともありました。
(以下、8月3日のお話)

まずはメインカードのワクテカ処理から。ワクテカでLv.10だけど。
枠内なら何とかなるだろうとIV6万へはいったら、
3人同時IN、1人増え、さらに1人増え…、HUM5人戦!!!
しかもふたを開けてみれば神HUM3人、穴埋めCOMも神!

どうあがいても勝てないので、流1スピアしてジェノることだけに
全力を注いで、見事5位に沈みました。orz

NEC_2784.jpg


ウォーミングアップが終わったところで(?)、サブカの育成開始。
俺が5人戦で爆死したあとも、他のサテで5人戦や6人戦が連発。
22時代なのに今日は対人祭りなのか?!(´Д`)

ということでひたすら特別オーディションへ逃亡。
歌姫通したあと、アクセつけたままのレッスンでボナレ2回も引くも、
サボられたり俺がミスったりでともに自力ワクテカならず。orz
それでも素Lv.13になったので、HIT-TVへ。


無人のHIT-TVへエントリー…、HUMと同時IN!!!


全国オデ避けたのに、なぜに特別オデで修羅場に…。
ふたを開けてみれば相手は神、しかも「ごめんね〜」みたいな感じの
軽いノリのコメント。こいつ、勝った気でいやがるな!
その瞬間、俺のテンションはリミットブレイクしました。

流1スピア、3BOM固めで超極端なHIT-TV打ちを強行。
結果、流1を3節全てで死守し15点確保。
6位を4回引いたので、あとはCOMが少しでも点を取ってくれれば…。


NEC_2786.jpg

よっしゃ、勝った!! ザマーミロ!!

1点差で、辛くも勝利しました。相手の神HUMから敏腕奪取。
このオデで精も根も尽き果てたので、
最後にLONG TIMEを通して、今日は終わりにしました。


勝ったからいいけれど、しびれるオデはマジ疲れますぅ。(´△`)
posted by けいけいえすP at 07:56| Comment(0) | TrackBack(0) | プロデュース日記(4/1以降)

2006年08月01日

事務所内大会、そして…

先月、アイマスがVer1.30にバージョンアップしてから、
「ヒァウィガッ!」の事務所内で大会が開催されました。

前回の事務所内大会や事務所対抗戦とは異なり、
Pランクは不問、手持ちのPカードの空いてる枠を使い
ソロでもデュオでもOK、何度ユニットを立ち上げてもOKという
自由度の高い条件の大会でした。

自分はPカードの枠の都合などから、サブの「KKS P」のほうで
ユニットを立ち上げて、大会に参加しました。
ユニット名は「IO-RIT$」、Ver1.20の頃は最強と謳われた
伊織様と律子のデュオです。

VerUPにより、特に強キャラは減衰が従来よりも酷くなったと
各所で悲鳴が上がり、まして「いおりつこ」などにした日には
すぐに減衰でボロボロになるぞと皆に散々脅されました。(;´ー`)

しかしそれでも、我らがいおりつこは最強でした。
圧倒的な成長速度を武器に早くから全国5万以上を連戦、
活動29週でIV7万満点フレ負けという不幸もありましたが、
62週を41勝1敗、活動30週にテンション回復で受けた以外、
全国4万を一切受けないという快挙で完走しました。ヽ(´▽`)ノ

後半確かにすごい減衰が来ましたが、適宜レッスンを挟んで
最後まで素Lv.12以上を維持できたおかげといえます。
あえて言うなら、20レッスンはちょっと多すぎましたが…。

io-rits.jpg

ファンの人数を275.1万まで伸ばすことが出来たので、
もしや優勝できる?と思われましたが、それは甘すぎました。
結局、葵プロの実力者キョンP(サブカでうちの事務所に所属)と
うちの事務所で最強のおワットるPに抜かれて、
総合3位という成績に終わりました。(事務所内大会 順位表)

***

この事務所内大会、近々開催される第2回事務所対抗戦
代表メンバー選考も一応兼ねておりました。

おワットるPとヨシヒロPは元々代表メンバー、
キョンPは葵プロのほうで代表メンバーの予定、
ということでここでトラップが発動、

俺が事務所対抗戦「ヒァウィガッ!」の代表メンバー?!

前回大会、「ヒァウィガッ!」は優勝しております。
ディフェンディングチャンピオンです。
その時はかずぴーPが代表でしたが、今回は都合により辞退。
つまり俺、かずぴーPの代わりになるってことです。
誰がどう見たって、明らかな戦力ダウンです。orz

とりあえず選ばれたからには、命がけで頑張ろうと思います。
もしもオデで俺の対抗戦ユニットを見かけられましたら
お手柔らかに、どうぞお手柔らかにお願いいたします。(超切実)

***

そういえば、携帯サイトで「サマーキャンペーン」なるものが
ちょうど事務所対抗戦の期間中にあります。

メインカードでは持っているアイテムばかりだし、
これは見習いPで進める事務所対抗戦で助かりそうです。
posted by けいけいえすP at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | プロデュース日記(4/1以降)

2006年07月19日

中央線沿線、アイマス設置店巡り

中央線の沿線は、アイマス設置店が多いです。

新宿駅周辺に7店舗あるのを筆頭に、
中野、荻窪、吉祥寺、国立、立川、八王子と
主要駅のほとんどに設置店があります。

日曜日は新宿で用事があったので、新宿の5店舗を巡り、
月曜日に八王子からの各駅と新宿の残り2店舗を巡りました。

***

八王子と立川は、それぞれ設置店が3店舗ずつ。
激戦区なのかな…?(;´ー`)
多くの店舗で「連コインOK」を掲げていたのが印象的でした。

NEC_2346.jpg NEC_2356.jpg

国立の「ゲームシティ国立店」は、
有名事務所「俺気に入っちゃったよ」の本拠地。
店に行って初めて知りましたが、店内でメンバー公募してたのね。

NEC_2363.jpg

プラボ荻窪店、2サテしかないのですが、
それぞれが「ツン台」「デレ台」らしいです。(;´ー`)

NEC_2370.jpg NEC_2374.jpg

プラボ中野店は今回で3回目ですが、聖地なので巡礼。
今月のミンゴスは金曜日に来店されていたようで。
先月に続きまたニアミスでした…。

NEC_2377.jpg NEC_2384.jpg

ミンゴスは昨日7月18日に「明日のラッキープロデューサー」に
選ばれていますね。おめでと〜
これのおかげで初めて知りましたが、「MINGOSpro」という
事務所を立ち上げられていたのですね(w

新宿は、A/Fモアの人にはよくオデで刺されていますが、
やけに急な階段で降りる必要があってビックリ。
新宿スポーツランド本館は、俺がアイマス昇格した店として
この先思い出に残ることでしょう。
こことクラブセガには、コミュノートがありました。

***

そんな感じで、連休の2日間行った店舗は計17店。
いよいよ出勤簿の店舗数が100に近づいてきました。

何しろうちの事務所、余裕で400店舗オーバーの某Pを筆頭に
100店舗以上巡っているPが山のように居る、
「遠征事務所」ですからね。
posted by けいけいえすP at 06:07| Comment(0) | TrackBack(0) | プロデュース日記(4/1以降)

2006年07月17日

アイドルマスター

昨日は新宿で大学時代の研究室の記念パーティがあったので
新宿に始まり新宿に終わる一日でした。

なのでアイマスのほうも、早朝と昼間に新宿で進めました。

***

まずは深夜バスで朝6時に東京駅に到着。
東京都で唯一アイマスの早朝プレイができる、
新宿のオスローバッティングセンターへ。

NEC_2313.jpg

東京駅からまっすぐ行ったため、オスローに早く着きすぎ、
7時まで待ってからアイマスを始めました。
マーキングがてら雪歩を進め、
全国4万を1回受けただけで124人抜きを達成しました。(514→390)
みんな引退させすぎ(w

その後は事務所大会のいおりつこ。
まあ負けてないので順調なのですが、25週目にして早くも減衰開始!
みなから減衰すごいぞと脅されまくってはいましたが、
まさか30週持たないとは…。orz
とりあえず先手必勝といわんばかりに、25週でBに上げました。
一応過去最速。

そろそろ他へ行こうかなと席を立って、ふと他の筐体を見ると
見覚えのある名前…というか、新茶Pではないですか!!
オンラインでは何度かマッチングしたことがありましたが、
はじめて直にお会いしました。かなりビックリ(;´ー`)

***

その後、板橋の野暮用(?)を済ませてからは、
本来の目的まで1時間ほど時間があったので、超Pさまと設置店めぐり。

NEC_2331.jpg

行く先々でオデばかり受けていた上に、
スポーツランド本館では朝動かした雪歩「穴は好きですか?」を
引退させて、ついにアイマス昇格したりしたので、
4件回ったところで自分は時間切れになってしまいました。

NEC_2332.jpg NEC_2333.jpg

アイマス昇格、するにはしましたが、ギリギリでした。
神の状態で引退したので、順位以外は満点だと思っていたら
なんと雪歩の信頼度がA+(24点)。
春香と雪歩でSをとるのは難しいとは聞いていましたが、
普通に18週レッスンでは足りないのですね…。
結局、ギリギリ91点で昇格。すげえダメなアイマス昇格。orz

NEC_2334.jpg
posted by けいけいえすP at 13:07| Comment(0) | TrackBack(0) | プロデュース日記(4/1以降)

2006年07月15日

結局一緒なの…か??

事務所内大会、某首位のユニットが独走態勢を築いておりますが、
生みの親のPさま曰く、IV7万をガンガン通している模様。
ェエ〜、そんなぁ〜!!(´Д`)
俺そんな勇気ありませんよ…。orz

でもたしかに、俺以外の名古屋廃マスメンバーは、
現仕様なら400万すら狙える猛者ばかり。
また前回大会のように、俺が最下位を走る構図が見えてきました。orz

***

へたっぴのKKSを補うべく、事務所内大会のユニットは初のいおりつこ。
伊織の「IO」と律子の「RITS」で「IO-RIT$」です。

NEC_2285.jpg

Ver1.30になって、強キャラやデュオにはマイナス補正が入ったようですが、
それでも強いよいおりつこ。
活動8週目でワクテカLv.10って…。
ルキの前にTOP×TOP行っちゃいました(ヲィ

まあそのTOP×TOPで万全を期すために3BOM打ってみたり
その後のルーキーズも、こっち素Lv.9でCOMがLv.4〜5なのに
2BOMぶっ放したり、チキンハートっぷりを見事に出しました。
プロデューサーの実力にもプラス補正はありません。orz


とりあえず、期間内完走&2大会連続の完走組最下位を目指して、
まったり進めますぅ。(´ω`)

***

おまけ:
> 589 :ゲームセンター名無し :2006/07/12(水) 03:17:20
> 1曲目のジャンルをレッスンせずに、
> 内円がないまま進めると減衰しなかったりするのか?


現仕様では曲減衰で内円が削られるから生まれた発想。
るーしゃPの検証によると、本当らしいです。
posted by けいけいえすP at 09:33| Comment(0) | TrackBack(0) | プロデュース日記(4/1以降)

2006年07月12日

まるで違うゲーム

昨日、Ver1.30になったアイマスを体感してきましたよ。
まあ面白くなったといえばなったのだが、
俺としては正直マイッタ。orz

***

会社帰りにアーバンによったら、そこにはいつもの面々が。
皆さん期待は裏切りません。(;´ー`)
既にいろんな意味で「大騒ぎ」になっていたのですが、
あまりにあまりだったので嫌な予感がして、捨てユニットに近い
「みらい」を動かすことにしました。

Lv.10だったので、3枠の全国4万へエントリ…、5人同時IN!!
昨日はHUMが多かったのか、3枠あっても枠越えばかり。
俺のへっぽこな実力では、生き残るのは困難でした…。
結局2勝2敗でした。

考えてみれば、Lv.13で神に挑むのはあまり差がないものの、
Lv.10でLv.12に挑むのは、実力的にかなりの差が。
今回のルール変更で一層パワーゲームの要素が強くなっているようで
実はLv.10はカモレベルかもしれません(´Д`)

しかも今回は、枠内になっても全く油断できません。
COMが、COMが怖い!!

NEC_2273.jpg

以前にも増してスピアーが極端になり、BOM祭ると遠慮なく1000点超え。
COMの属性がバラバラだと、全ての属性のボーダーが跳ねるので
マジで死ねます。
まあ特別オーディションはあまり変わっていないようですが…、
でも俺はLv.10でVo升落としました。orz

そしてIVですが、もはやレアオーディションではありません。
左上の全国5万の枠は、5万・6万・7万がほぼ同じ確率で出ます。
全国4万が激戦区なのに対して、5万はむしろ平和なのですが、
その5万がなかなか出ない。
エントリー条件外もキャンセルに数えられてしまうので、
5万をIV7万で塞がれると、どうにも首が回らなくなります。orz
ていうか、MistressでIV7万対人戦に負けました。orz


結局まとめると、俺的には「勝ちパターン」が全く見えません。
今までの常識がほとんど通用せず、ボーダー読みがことごとく外れ。
アイマス昇格が1000位以内でも出来てしまう「飴」もありますが、
しばらくは、いちから勉強しなおしです…。

***

なお、昨日はみなアーバンでテンションが上がりすぎて、
そのままの勢いで(?)、デニーズで延長戦に突入。
Ver1.3の話で盛り上がりながら会食を楽しみました。(´ー`)
posted by けいけいえすP at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | プロデュース日記(4/1以降)

2006年07月10日

さいごのVer1.20

今日からいよいよ、アイマスがVer.UPですね。
はてさて、勢力図は変わるのでしょうか。

今日からそれに合わせて、事務所内大会が始まるので、
昨日は俺もそれに向けて準備。

といってもメインカードのほうの千早×伊織様は
千早のテンションが低になってしまい、
身動き取れなくなってしまったので(´Д`)、
サブカのトリオを引退させました。

NEC_2268.jpg

なんか俺より後から事務所に入った方々が、
ことごとく200万近くをたたき出してるのを見ていると、
200万は壁でも何でもないんだなと思うと同時に、
トリオで190万どまりの俺ってどうよ?と思いました。orz

NEC_2265.jpg

昨日は何度かオデを受けて、結局Lv.10で飛び込んで
Lv.15と神にコテンパンにやられた全国5万以外は
負けることなく終えられました。
そしてサブかもついに超売れに。アイテム88個は中堅並みですが。orz

とりあえずこの枠がスッカラカンのサブカで、事務所内大会に参加します。
posted by けいけいえすP at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | プロデュース日記(4/1以降)

2006年07月06日

オレが○○だ?!

昨日は「みらい」からキャバメが来ていましたが、
もうなんつーか、すっげーボロボロ。

2回敏腕拾って、2回とも1週で帰してるし。
それ以前に、2連敗はいかんでしょう、2連敗は。

33週で既に4敗、まだCランク、って救いようないだろ…。
さっさと完走させて、また作り直したいわ…。orz

やっぱ俺は春香はアカンらしいです。ごめんね没個性(ヲィ

***

そうそう、重大ニュース!!
オレが「ヒァウィガッ!」の代表になっちゃいました!ヽ(´−`)ノ
証拠写真もバッチリですよ! ほ〜れほれほれ!!

DVC00001.jpg

って、オレが代表だったのは1分間だけです。(;´ー`)
大人の事情で、1分間だけ代表を務めました(w

ファン合計1.5億、2位以下との差が1000万以上、
「ヒァウィガッ!」の全国1位が盤石になりつつあるようです。
やっぱとんでもない事務所に入っちゃったよな、俺。(;´ー`)

***

バージョンアップがグダグダになったおかげで、まだあるソロランキング。
今週は雪歩だったんですね。

俺の「穴は好きですか?」が48位(7/5付)にランクインしました。ヽ(´−`)ノ

IMGP1042.jpg

200万こえてるから、正直ソロランキングがあれば
100位以内に入るだろうとは思っていましたが、
100どころかギリギリですが50位を切ることができました。

まだあと4週残ってるので、完走させれば250は狙えるのですが、
250行ってもせいぜい30位ぐらいらしいので、
無理して完走させずに、メールが来るまで放っておきます(ヲィ

***

おまけ:
まだ少し先ですが、とりあえず「光りモノ」を準備しました。

NEC_2158.jpg
posted by けいけいえすP at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | プロデュース日記(4/1以降)

2006年07月01日

すれ違い

なんか今週は、先にLOOP行ってからアーバンへいったら
「みんなLOOP行くって」とか、
昼間ぬこでプレーして夜アーバンへいったら、
「138へ行ったよ」とか、そんなすれ違いの一週間でした。
まあアーバンはアーバンで、少数精鋭ではないですが、
オモロかったですけどね、昨日も(;´ー`)


神とLv.4で店内対戦!とかありえないっしょマヂデ〜!
(どっちのPも俺じゃないヨ!)

***

今日は休暇だったので、昼間に車で「ぬこ」へ行って、
生まれて初めてフリープレイなるものをやりました、2時間。

NEC_2044.jpg

進めたのは一昨日立ち上げた「$学生」。
実は一昨日のうちから昨日を見越して、先へガンガン進められる
律ちゃん入りのデュオを立ち上げていたのでした。

最初はワクテカのルーキーズからスタート。
キャバメが10時から有効になるのも、律ちゃんクオリティです。
2BOMで1st-1st-1stでした。手堅く行きすぎです。

TOP×TOPはLv.7で。こちらも3BOMで手堅く。
「転倒」と同じ道を歩むことだけは避けられました。

続いてカラメモはLv.8。BOM2発消費でD昇格。

そして3週レッスンして活動15週。Lv.9。
歌姫は微妙に怖いし、HITはLvがたんない。
サテどうしようか…、今昼間だよな…、


全国5万行っちゃえ!(ぇ


案の定(?)、オンラインでも全国5万は全COM。
やっぱ平日の昼間って平和だな〜。
もしかしたら、まだ「×」のあるEランクで先入りしてたので
回避されたHUMも居たかもしれませんが〜(w
1BOMで楽勝でした。(´ω`)

NEC_2051.jpg

素Lv.10になったところでHIT-TV。2節に5点しか取れず、3BOM消費。

HITで敏腕ゲットしたものの、カンストには程遠かったので、
神になるまで底上げしてから、最後にVoマス。無事でした。


それほど慌てて進めたわけでもありませんでしたが、
センモニカットしただけて、2時間で19週進められました。
フリープレイって凄いですね。
でも俺はジジイなので、2時間やっただけで力尽きましたが〜。orz

***

夜は夜で、アーバンでキャバメ2通消化。
うち「Mistress」の方で、3たび新茶Pとマッチングしました。
枠越えでしたが自分だけ神だったので、気持ち的には余裕がありました。
だからって1BOMで通したのはどうかと思いますが(;´ー`)

NEC_2057.jpg


雪歩のほうもワクテカ神で引き当てたのが枠内だったので、
1BOMで楽に通過しました。

ただ、ついにBOMが尽きたので翌週はレッスン。素で12→11。
なんとなくVoがカンストしてないように見えたので、
歌詞レッスンをしてみたら素が12に戻った!!
ヲイヲイ、一度ブーストLv.14(素11)まで落ちたはずでは?
残り4週、2敗してても素で12って、沈没ソロ恐るべし。



そんな感じで、自分には珍しいほどに廃マス気味でしたが、
オデに負けることなく終わって、よかったよかった。(´ー`)
posted by けいけいえすP at 09:29| Comment(2) | TrackBack(0) | プロデュース日記(4/1以降)

2006年06月30日

ルーキーズ5点

一昨日、春香ソロの新ユニットを立ち上げました。
最初の会話を連打で飛ばしていたら、ユニット名まで「都筑みらい」で
決定してしまいました。(ノД`)

で、そんなみらいたん、昨日は初回キャバメ使ってルキでした。
全COMでみんなレベル超低いですよ。楽勝ムードですよ〜!


……、5点でした。


5点で、楽勝でした。(???)

NEC_2038.jpg

始まってみれば、ものすごい勢いでBAD BOMの嵐ですよ。
2節にはまさに、それなんてカラメモ?状態ですよ。
全ての審査員の興味ががりがり削られて、
誰が残るのかサッパリ読めません。
結局残ったのは流行1位審査員!!!
あとは流行1位をひたすらたたいて、ずっと自分が1位で、
「5点満点」で、フレッシュ勝ち1位でした。
おかげさまで、ノーボムで勝てました。

ま、こんな日もありますよね。(´ω`)
posted by けいけいえすP at 06:38| Comment(0) | TrackBack(0) | プロデュース日記(4/1以降)

2006年06月28日

マイナス200万 → 本当にコケた orz

ぼちぼち引退ラッシュですよ〜。
一昨日は「TRUTH」を引退させました。マイナス205万。

NEC_2015.jpg


そして新ユニットを始動しました。春香ソロです。
その名も「天海ハルカの転倒」
流行に流されやすいな俺!!

初めてオフラインの5万を体験しました。
自分Lv.4で、当然COMもみんなLv.4。
1節にバンバンBOM打たれたので1発使っちゃいましたが、
ヌルいよ、勝つだけならBOMいらないよ。(´ω`)

やっぱ1クレ100円はいいっすね。1週だけオフが出来るって最高!
しかもアーバンはコムテ仕様なので、カードも100円。やっほぅ!


次は律ちゃんソロを引退させる予定です。マイナス180万〜。

***

もうね、俺なにやってんだって感じですよ。
一昨日のハルカ、ブーストでルキ通して敏腕拾って、
2レッスン後にとぷとぷ受けて敗北。覇王いないのに。


死ね、死ね、死んじゃえ俺!!! orz


tentou.jpg

10分ほど迷った挙句(※ この間に知り合いが続々帰宅)、
結局強制引退させることに。
市民ホールで引退、D評価で熟れっ子Pに降格しました!ヽ(´△`)ノ

NEC_2024.jpg


しかし昨日はここでは終わらず。
元々引退させる気だった(あまりのショックに忘れかけていたが)、
律ちゃんを引退させました。

こちらは今抱えているソロユニットの中で最低の成績とはいえ、
ランクSで180万のファンを抱えていたので、
ドーム成功で+B評価、超売れに返り咲きました。(´ω`)
結局たった10分間の熟れっ子Pでした。

NEC_2029.jpg


まあPランク的にはダメージないのですが、
1000円程度のお金の無駄遣いと不甲斐ないオーディション敗北で
俺のテンションは青色まっしぐらです。(´Д`)
posted by けいけいえすP at 00:28| Comment(0) | TrackBack(0) | プロデュース日記(4/1以降)

2006年06月22日

女王様とお呼び?!

NEC_1676.jpg

W-ACCELを引退させました。合計83点、Aマイナス。
今の俺ではこれが限界ですね…。(´Д`)

で、すかさず新ユニットを立ち上げてプレイしていたのですが、
しょっぱなのルーキーズで事件発生。


HUMが後入り!!!


ナンデヤネン。orz
こっちは初戦、相手も初戦。同点でフレッシュ勝負しか…。

開き直って最初に一気に3BOM固め打ち。
その後はやけに流行3位ボーダーが高いなと思いながら
慎重にアピールを打ち分け、10点は確保。

NEC_1679.jpg

結果は10対8で俺の勝ちでした。ホッ。
相手は流行3位のボーダーの高さについていけなかったようです。

***

しかしその後、とんでもないオデを見てしまいました。

Lv.8でVi升に突貫、3BOM打って辛うじて合格!!
ってこれだけでも既にネ申なのですが、


3節の9アピめ、3BOMめが BAD BOM


アリエナイ。ぜってぇアリエネェ…。
審査員1ジェノ後に保険で打ったはずのBOMがBADにもかかわらず
11対11でキュアブラックにフレッシュ勝ち。

翌週、拾った敏腕を活かして今度はVo升に突貫。
敏腕ついてもLv.9でしたが、軽々通過させていました。

そりゃ自分も大昔にVi升をLv.9で通したことはありましたが、
そのときは何度も失敗した後でしたし、
ギャラリーがいっぱいの中での2連勝は、さすがとしか。


やはりオデはILだけじゃないですね。完璧なボーダー読みが命!!
posted by けいけいえすP at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | プロデュース日記(4/1以降)

2006年06月21日

さよならやよい

昨日のアイマス。

活動50週を前にして再びブースト神になったやよいであったが、
いきなりHUM4人戦に…。

NEC_1670.jpg

25点取れたので何とかなったと思ったら、27点2人に敗北。orz
最大の誤算は、HUM1人が1BOMで、途中から勝負を投げていたこと。
実質3人戦=点が割れないから、満点近く取らないとダメジャン…。

激しく減衰して一気に3レベルダウン。
連勝は28でストップ。やよい、ごめん…。orz


その後、2ndPのフラット3を動かしたのだが、こちらも波乱続き。
最初の5万は、枠越えだったものの勝てると思っていたら

NEC_1672.jpg

最後の最後にジェノられて大逆転負け。
2位がCOMで、俺だけでなく神HUMまで巻き添え食って死亡。

翌週テンション回復の2.5万はBAD BOM祭り。
そのおかげでノーボムで通せましたが、ダブジェノは心臓に悪い…。
あとはIV3.5の枠内戦だったので、Lv.9でも楽勝でした。


しかし敗北は痛いな…。
いくら負け癖がついていても、俺のテンションが著しく下がります。orz
posted by けいけいえすP at 00:43| Comment(0) | TrackBack(0) | プロデュース日記(4/1以降)

2006年06月16日

挟撃

今日からいよいよ、事務所対抗戦がスタートします。

エントリーしている事務所及び各事務所の代表が発表されていますが、
大手事務所ばかり23もの事務所がそろっただけでなく、
代表メンバーは誰も彼もが超有名プロデューサー!!

見習いPでの勝負なので、レッスンやオデの実力だけでなく、
アイテムや衣装を引き当てる「運」も重大な要素となります。
またP補正がほとんどないので、後半は強烈な減衰に襲われます。
やり直しの効かない短期決戦のルールとなっていますが、
代表の皆さん、がんばってくださ〜い!(´ー`)


そういえば、なんかアブギョーでイベントやるそうで
こちらのルール、事務所対抗戦を参考にされたそうです。(;´ー`)


***

さて、ここからは面白くないプロデュースの話ですよ〜(w

昨日も昨日で、いつも通りアーバンでプレイ。
一昨日に善永さんを拾ったやよいと雪歩を進めました。

オデの結果は負けなしで平和だったのですが、
やよいの方で「アリ?」と思った一幕。

全国5万、3人同時IN!! まあここまではよくあること。

NEC_1622.jpg

え、「HEY」「HEY」?!

ん〜、たまたま、ですよね?

で、特に気にせずオデ開始。
むしろ神、15(俺)、15だったので、気にする余裕ナシでしたが。

まあ1回ボケをかましたものの、中間順位の動きで勝ちは読めたのですが
結果を見て「んんん?」と思ったところが少々。

NEC_1623.jpg

神が最後に手を抜いた?

や、きっとBOMケチりたかっただけですよね!
2節まで満点だったから、最後は5点で勝てると思ったんですよね!
決してLv.15HUMがヤバそうだから、神が流行2位と3位のボーダーを下げて、
救おうと思ったなんてことはないですよね!

まあもしもコンビ打ちだったとしても、
この程度だったら問題ないんですけどね(´ω`)


そうそう、穴が好きなゆきぽが、ついに200万を超えました。
ソロで200万超えたのは初です。ヘタレでゴメンナサイ。

ana3.jpg
posted by けいけいえすP at 07:14| Comment(0) | TrackBack(0) | プロデュース日記(4/1以降)

2006年06月08日

ヘタレの限界

2日間とキャバメなしだったところ、昨日は一気に4通。
LOOPみなとで次々と消化しました。


律ちゃん、始めてみればBOM1発。すっかり忘れてた…。
仕方ないのでワクテカしながらレッスン…。

前回負けたあずささん。うわ、減衰ヒデェ…。
枠内でしたが相手がLv.10だったので、1BOMで1位通過。

雪歩。敏腕を取るか負けるかしたら、次はVoマスと決めていたところ
本物のトラベリオンが後入り。枠内戦、3BOMで敏腕奪取。
翌週Voマス。1節に4th-4th-3rdをやらかし大ピンチ。
結局BOMを全弾投入して22点で何とか合格。ふう、A飛ばしS昇格。

W-ACCEL。いよいよ最終週。ついにブーストでもLv.12。
Lv.12HUMとの枠内戦だったが、1節に痛恨のミスを犯し1st-4th-6th。
9アピ目を完全に忘れ、「あれ、まだあったの?」orz
ただでさえ残弾2発で挑んでいたので、その後もボロボロで計19点。

NEC_1505.jpg

辛くも2位に引っかかりました(´Д`)

最後に2mdPのフラット3。謎ワクテカLv.12で歌姫。

NEC_1509.jpg

2BOMで25点……、不合格っ!!!!!!orz
COMに26点とられました(´Д`)
その後アーバンで向日葵さんにクレジットを分けていただき、
歌姫リベンジで敏腕奪取。1レッスンはさんでVo升まで取りました。
結局無傷のユニットが作れない俺。orz

***

W-ACCELは、結局253万で終了しました。
千早×伊織様でこの数字は情けなさ過ぎるだろ!、ごもっとも。
GT戦が大半とはいえ、所詮俺はヘタレですから…。orz

オデ38勝4敗のうち、全国5万以上は28勝2敗。
うち枠外戦は9戦全勝(4人戦1回含む)。
対戦した神ユニットの数は、のべ16。(自分が神だったのは12戦)

w-accel.jpg

つまり平均で、オデ2回に1回は神と戦ってたってこと??(´Д`)
やっぱGTは死ねるわ…。orz
posted by けいけいえすP at 08:21| Comment(0) | TrackBack(0) | プロデュース日記(4/1以降)